[ご案内] ゲーマーズライフ gamers lifeを一覧表示しています。こちらからトップページへ戻れます。

ゲーマー日記:Wii ゼルダの伝説 スカイウォードソード:古の大祭殿:本気のギラヒムとの戦い

共有ボタン付きページはこちら: http://blog.kimihiko.jp/article/53095087.html

ゲーマー日記:Wii ゼルダの伝説 スカイウォードソード:古の大祭殿:本気のギラヒムとの戦い

VSギラヒム二戦目です!
以前よりだいぶ強かった。。
どうすれば勝てるのか、見抜くまでがしんどいです。
基本的に当たって砕けろ精神ですが。。
今見るとはしゃぎすぎて、へばってるのがよくないですね。。
※ゲーム中、攻撃を続けると、キャラクターがへたって
 しばらく動作できなくなります。
実際、腕は相当しびれましたが^^;
一応初戦ですので大目に見てくださいませ)^o^(

ゲーマー日記:ゼルダの伝説 スカイウォードソード編。

共有ボタン付きページはこちら: http://blog.kimihiko.jp/article/52754357.html

ゲーマー日記:ゼルダの伝説 スカイウォードソード編。

久々のゲーマー日記。
今やってるのは、ゼルダの伝説 スカイウォードソードですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


このプレイ動画は、とあるステージの中ボスです。
私は大してうまくありませんのであしからず^^;

今回のゼルダは、剣(Wiiリモコン)を垂直に上げることにより、
スカイウォード(パワー)を溜め、
ヌンチャクとWiiリモコンを同時に左右に振りかぶって回転切りをします!!

さらに、Wiiリモコンプラスの方向を詳細に認識し、
ゲーム内で剣の方向などが反映されるようになりました。
また敵はその剣の方向を見てガード態勢などをとってくるので
それを見越した戦術が必要になりました!

慣れればリンク(主人公)との一体感はハンパないです!!
ゼルダは相変わらず面白いですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

相変わらずの、大混乱感が堪りません。

共有ボタン付きページはこちら: http://blog.kimihiko.jp/article/47356217.html

相変わらずの、大混乱感が堪りません。

最近またゲームにハマリ気味なのですが、
PS3 インファマス2 は気が済みまして、
今やっているのは Wii 斬撃のレギンレイヴ です。これまた楽しくって。


例によってプレイムービーをYoutubeしてみました。

やってた人は分かると思うんですが、
このゲーム、かの名作、地球防衛軍に基本システムがそっくり。
世界観をまるっとかえた地球防衛軍ってかんじです。

。。。と、調べていたら、同じ会社(サンドロットさん)が作ってるんですね。

どうりでww 
レーダーの光点の表示形式とか、
攻撃のエフェクトとか、
攻撃を受けたときのふっとび方とか、
一部の敵の鳴き声とか、
武器が魔法に変わっただけで、ほんと、地球防衛軍のママなんで
最初パクりかと思ったのでwww

でも、面白さは地球防衛軍の上をいくんじゃないでしょうか、
それくらい秀逸な仕上がりだと思います。

このゲームもレビューは至るところでされているかと思いますので
細かくは書きませんが、

・Wiiの特性をしっかり活かした斬撃(ザンゲキ)
・敵の種類や部位切り落としによる収集アイテムのバラエティが増え、
 武器生成の楽しみが増えた

など、さらに面白くなっているような気がします。
地球防衛軍のときでも、十分面白かったんですけどね。
相変わらず武器の数は多いですね…!!

相変わらずの大量の敵との大混乱感ある戦いはいいですね。
たぶん、このメチャメチャ感がファンには堪らないはず。

あと、暑苦しすぎるけれどもストーリーを確実に盛り上げている
声優陣の美声も聞き逃せませんね。

ゲーム自体の荒削りな雰囲気・処理落ちも、
地球防衛軍をしっかり踏襲していますw(いい意味で。)
同じシステムを使ってるんですかね、、

にしても、2度も 素晴らしく好評価なゲームを作った
サンドロットさんは素晴らしいですね。

戦闘終了後のアイテム捕獲時間だけは、
どうにかしてほしかったのですが。。。

斬撃のREGINLEIV (レギンレイヴ) (特典無し)
斬撃のREGINLEIV (レギンレイヴ) (特典無し)

斬撃のレギンレイヴ、、、
間違いなくWiiの神ゲーのひとつになると思います。

発売からだいぶたっての、今更なレビューですた。


●外部参考リンク

Wii 斬撃のレギンレイヴ:Amazonレビュー
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0033WTK4O/

PS2 地球防衛軍:Amazonレビュー
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0009NUOS6/

斬撃のREGINLEIV(ザンゲキのレギンレイヴ)公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rznj/index.html

SANDLOT
http://www.sandlot.jp/
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 
 
2021年01月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
コメント
お問い合わせ
カテゴリ
過去ログ
Powered by さくらのブログ