スマートフォン専用ページを表示
kimidoraの極私的日記 - kimihiko
blog
|
tech
スタンダードなブラウザをご利用ください。
リセット
[ご案内] 2011年11月に書かれた記事を一覧表示しています。
こちらからトップページへ戻れます。
2011年10月
|
2011年11月
|
2011年12月
2011年11月19日
リアルライフ real life
久々に泣けるほど素晴らしいエンターテイメントに出会った話。
共有ボタン付きページはこちら:
http://blog.kimihiko.jp/article/50688223.html
久々に泣けるほど素晴らしいエンターテイメントに出会った話。
昨日、金スマを見ていて知った、
須藤元気さん率いるエンターテイメント集団 WORLD ORDER。
彼らの作品のなかの1作品がこちら↓
一目見て、彼らの虜になってまった。
全作品を見、繰り返し何度見ても素晴らしくて。
もうファンになってしまいました。
泣くことといえば、犬の悲しい話くらいなのですが、、
WORLD ORDER のパフォーマンスを見れば見るほど
目頭が熱くなってしまう…
また、その素晴らしさが認められ、
今年ロスで開催されたマイクロソフト主催
WPC2011のオープニングイベントに出演されたんだそうです。
その映像がこちら↓
素晴らしい以外、言葉にならない。
知らない人にも是非彼らの
パフォーマンスをみていただきたい!
というわけで、WORLD ORDER の再生リストを生成しました。
http://www.youtube.com/watch?v=zlK5abIJRyM&list=PLD92770E6C357C85C
↑こちらから、彼らの作品をすべて
連続再生できます。
ぜひ鑑賞してみてくださいね。
本当に素晴らしい。
須藤元気さん、他メンバーの皆さん。ありがとう。
“久々に泣けるほど素晴らしいエンターテイメントに出会った話。 ”
へコメントする
2011年11月19日
料理 cooking
自宅 de “떡볶이”
共有ボタン付きページはこちら:
http://blog.kimihiko.jp/article/50687315.html
自宅 de “떡볶이”
ちょっと前に行った韓国旅行で食べれなかったので、
当時を懐かしみつつ、日本のスーパーで売ってたトッポギを購入してみました。
はじめて食べた感想は
棒状にした
甘辛の、みたらしだんご
ですかね。
本場のはまた違うのかなー。あー。
やっぱ現地で食べればよかったかな。
“떡볶이”=トッポギ です( ´ ▽ ` )ノ
“自宅 de “떡볶이””
へコメントする
2011年11月18日
料理 cooking
厚切り豚肉ステーキにブナピーを乗せたトマト煮
共有ボタン付きページはこちら:
http://blog.kimihiko.jp/article/50637188.html
厚切り豚肉ステーキにブナピーを乗せたトマト煮
ブナピーを、たっぷり乗せて召し上がれ。
ブナピー
http://www.hokto-kinoko.co.jp/commodity/bunapi.php
“厚切り豚肉ステーキにブナピーを乗せたトマト煮 ”
へコメントする
1
2
2011年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
コメント
カップ焼きそばと東西の文化
⇒ 名無し (05/20)
⇒ たけさん (06/13)
⇒ きみどら (08/25)
⇒ オジサン (08/24)
⇒ きみどら (03/01)
お問い合わせ
⇒ LOUISVUITTON新作 (07/21)
霜降り高級肉のピビンバ丼セット
⇒ ハミルトン 腕時計 (06/25)
コンプレックスふたかめ困惑
⇒ kimidora (01/18)
⇒ (01/18)
渋谷109にて見かけたラルクのKISS
⇒ なつ (10/24)
⇒ (07/18)
⇒ どんぐり (06/01)
⇒ しずか (12/01)
月別記事
2021年01月
(1)
2014年01月
(1)
2012年08月
(3)
2012年06月
(1)
2012年01月
(6)
2011年12月
(2)
2011年11月
(6)
2011年10月
(11)
2011年09月
(11)
2011年08月
(8)
2011年07月
(7)
2011年06月
(4)
2011年05月
(13)
2011年04月
(5)
2011年03月
(3)
2011年02月
(8)
2011年01月
(12)
2010年12月
(7)
2010年10月
(5)
2010年09月
(2)
2010年08月
(10)
2010年07月
(7)
2010年06月
(14)
2010年05月
(9)
2010年04月
(15)
2010年03月
(2)
2010年02月
(7)
2010年01月
(6)
2009年12月
(3)
2009年11月
(12)
2009年10月
(11)
2009年09月
(1)
2009年08月
(15)
2009年07月
(14)
2009年06月
(12)
2009年05月
(15)
2009年04月
(14)
2009年03月
(27)
2009年02月
(17)
2009年01月
(20)
2008年12月
(17)
2008年11月
(24)
2008年10月
(25)
2008年09月
(22)
2008年08月
(48)
2008年07月
(30)
2008年06月
(39)
2008年05月
(26)
2008年04月
(48)
2008年03月
(45)
2008年02月
(53)
2008年01月
(50)
2007年12月
(41)
2007年11月
(59)
2007年10月
(50)
2007年09月
(69)
2007年08月
(51)
2007年07月
(56)
2007年06月
(75)
2007年05月
(66)
2007年04月
(29)
2007年03月
(30)
2007年02月
(14)
2007年01月
(21)
2006年12月
(13)
2006年11月
(24)
2006年10月
(18)
2006年09月
(16)
2006年08月
(11)
2006年07月
(5)
2006年06月
(8)
2006年05月
(13)
サイト情報
お問い合わせ
カテゴリ
リアルライフ real life
(533)
料理 cooking
(260)
トイプードル toy-poodle
(139)
風景 scenery
(54)
プロダクツレビュー products review
(88)
このサイトについて about
(3)
お知らせ information
(24)
メタバライフ Metaverse Life
(145)
旅の記録 travel
(64)
ネタ neta
(83)
ジムライフ gym life
(17)
ゲーマーズライフ gamers life
(32)
予約投稿(β)
(1)
過去ログ
2021年01月
(1)
2014年01月
(1)
2012年08月
(3)
2012年06月
(1)
2012年01月
(6)
2011年12月
(2)
2011年11月
(6)
2011年10月
(11)
2011年09月
(11)
2011年08月
(8)
2011年07月
(7)
2011年06月
(4)
2011年05月
(13)
2011年04月
(5)
2011年03月
(3)
2011年02月
(8)
2011年01月
(12)
2010年12月
(7)
2010年10月
(5)
2010年09月
(2)
2010年08月
(10)
2010年07月
(7)
2010年06月
(14)
2010年05月
(9)
2010年04月
(15)
2010年03月
(2)
2010年02月
(7)
2010年01月
(6)
2009年12月
(3)
2009年11月
(12)
2009年10月
(11)
2009年09月
(1)
2009年08月
(15)
2009年07月
(14)
2009年06月
(12)
2009年05月
(15)
2009年04月
(14)
2009年03月
(27)
2009年02月
(17)
2009年01月
(20)
2008年12月
(17)
2008年11月
(24)
2008年10月
(25)
2008年09月
(22)
2008年08月
(48)
2008年07月
(30)
2008年06月
(39)
2008年05月
(26)
2008年04月
(48)
2008年03月
(45)
2008年02月
(53)
2008年01月
(50)
2007年12月
(41)
2007年11月
(59)
2007年10月
(50)
2007年09月
(69)
2007年08月
(51)
2007年07月
(56)
2007年06月
(75)
2007年05月
(66)
2007年04月
(29)
2007年03月
(30)
2007年02月
(14)
2007年01月
(21)
2006年12月
(13)
2006年11月
(24)
2006年10月
(18)
2006年09月
(16)
2006年08月
(11)
2006年07月
(5)
2006年06月
(8)
2006年05月
(13)